ずっと冷凍庫で眠っていたパイシート。

子どもとチョコパイをつくります!

img_5781

 

材料(四角で子どもの手のひらサイズが12個分)

  • パイシート・4枚
  • ひとくちサイズのチョコ・12個以上
  • たまご・1個

必要な物

  • オーブンレンジ
  • クッキングシート
  • 包丁
  • まな板
  • フォーク

作り方

1.冷凍パイシート1枚を3等分します。全部で12枚にします。

冷凍パイシートは良い感じに自然解凍してください。

柔らかすぎるとべたついて作業がやりづらいのと、膨らまないこともあるので少し冷凍庫で冷やしてください。

反対に硬すぎると折ったときに割れるので時間をおいてください。

img_5782

2.卵を溶いて端に塗りましょう。チョコも置きましょう。

img_5783

3.チョコを中に入れて二つ折りにして、フォークで閉じましょう。

これくらいでもうオーブンを200度に温め始めましょう。

img_5784

4.クッキングシートに乗せて溶き卵を表面に塗り、200度のオーブンで約20分。

img_5785えっ?レンジの中が汚いって!?明日きれいにする予定だったんですよ~へっへっへ。

5.できました。

img_5786

img_5787

チョコパイ作りはまぁまぁ洗い物も少ないのでおススメです。

でも食べるときにはポロポロ落ちます。

甘いのが好きな人はチョコをハイミルクにしたり、焼く前溶き卵を塗った後砂糖をパラパラしても良いですね。

出来立て熱いうちがとても美味しいですよ^^

12個も作ったのに即日完売でした。

また、パイシート3等分を斜めに切って三角形にして、チョコを入れてくるくる巻けばチョコクロワッサンにもなります。

そっちの方が子どもサイズだし、見た目も可愛いのでおススメです。