合計金額 139410円 体重推移 +4.7キロ

初回8000円前回記事はこちら

2回目

受付
お股からの内診で胎嚢確認
写真くれて次回予約して終わり

会計1820円

◆つわりで気持ち悪い。炭水化物を受け付けない。

3回目 7週

お股から内診
医師と問診
採血

会計6340円(補助券使用)

◆酷い吐き悪阻。

4回目 9週5日

尿検査
お股から内診
医師と問診
体重測定
採血

会計69070円(補助券使用)
この日は初期の血液検査と分娩予約金の5万円の為に高額でした。

◆終わらない悪阻。初めての体重測定。特に何も言われず。

5回目 11週5日

尿検査
体重測定と血圧
お股から内診と医師の問診

会計1340円(補助券使用)

◆悪阻終わらない。体重激減。

6回目 15週5日

尿検査
体重測定と血圧測定
『次回の糖検査有りとの説明。なんでもBMIが肥満の人は必須とのこと。』
お腹にオリーブオイルを塗ってエコー
助産師との問診

会計1340円(補助券使用)

7回目 19週5日 64.9キロ

尿検査
体重測定と血圧測定
ブドウ糖糖負荷検査
エコーと助産師問診

会計2620円(補助券使用)
便秘が酷く、薬を処方してもらいました。

◆ブドウ糖糖負荷試験のため3時間ほど病院にいました。採血は計3回。
この頃から悪阻軽減。

8回目 23週5日 66.0キロ

尿検査
体重と血圧測定
エコーと助産師問診

会計1340円(補助券使用)

9回目(妊娠中期検査) 26週5日 66.4キロ

尿検査
お股からの内診とクラミジアの検査
体重と血圧測定
採血
エコーと助産師問診

会計7540円(補助券使用)

◆前回の血糖の検査は問題なしでした。ホッ。

マミークラス後期

清算後お土産と飲み物を頂きました。
全員(10人くらい?パパも2人来ていました)で自己紹介。
出産についてのグループワークと解説
10分の休憩
バースプランについての説明
隣の人とペアになってマッサージ
ベルンのビデオ上映
おしまい。

会計500円

10回目 28週5日 68.9キロ

尿検査
体重と血圧測定
エコーと助産師の問診

会計1960円(補助券使用)
前回の血液検査で貧血とのことで薬処方。

11回目 30週5日 68.3キロ

尿検査
体重と血圧測定
エコーと助産師の問診

会計1340円(補助券使用)

◆この日は院内の見学をさせてもらいました。

12回目 32週5日 69.2キロ

尿検査
体重と血圧
エコーと助産師の問診

会計1340円(補助券使用)

◆体重が右肩上がりでやばい。ごはんおいしい。
バースプランの希望用紙もらいました。

13回目 34週と5日 70.6キロ

尿検査
体重と血圧
エコーと助産師問診

会計1340円(補助券使用)

◆バースプラン提出しました。
私の希望は
・ビデオ撮影か間に合わなければ鏡で生まれてくるところを見たい
・胎盤を見たい
・間に合えば家族のみ立会
でしたが、すべてOKしてもらえました。

とうとう70キロを超えてしまいました。あーあ。
赤ちゃんは推定2.3キロだそう。

14回目 36週と4日 72.2キロ

尿検査
体重と血圧と後期採血
エコーと助産師問診
おりもの検査

会計7340円(補助券使用)

◆体重増加・・・、怒られるんじゃないかってドキドキしすぎて血圧が高めに出てしまいました。
助産師さんに「体重は今回何も言わないから深呼吸してリラックスして~」と言われて再度測ったら大丈夫でした。メンタル(笑)。
助産師さんには総合的に見て38週には産みたいねと言われました。早歩きして、と。
次回から1週ごとの健診です。
体調面では腰痛と股関節痛があります。あと皮が伸びて痒いです。

15回目 37週と1日 72.1キロ

尿検査
体重と血圧
エコーと助産師問診

会計1340円(補助券使用)

16回目 38週と1日 72.5キロ

尿検査
体重と血圧
エコーと助産師問診

会計1340円(補助券使用)

17回目 39週と1日 73.8キロ

内容忘れてしまいました。

会計6500円

◆とうとう補助券を使い切ってしまい実費となります。あーお金が飛んでいく。

18回目 40週と1日 74.1キロ

内容忘れてしまいました。

会計8500円

19回目 40週と5日 74.7キロ

内容忘れてしまいました。

会計8500円

◆41週を過ぎるとどんどん羊水の質も悪くなってくるから当院では促進剤を使って出産することを進めます。と言われてしまいました。できれば陣痛を待ちたかったのですが、2日後の41週の15時にチェックインの予約をとりました。

 

いよいよ出産です。